セカンドノートPCとして、
去年春に購入した、「Thinkpad X201(中古)」
簡単なスペッコ
OS:Windows7 Professional (32bit)
CPU:Core i5 M520
メモリ:4GB
HDD:300GB
買った当初はメモリ2GBだったので、
買ったと同時にメモリを追加して、
現在4GBにて絶賛稼働中です。
先月は、6セルバッテリーを購入して
電源無しの状態でもまともに使用できる状態にはなりました。
(2時間弱→4時間強)
しかし、OSが足を引っ張っているのか、
内臓HDDが足を引っ張っているのか分かりませんが、(両方?w)
PCの立ち上げ、スリープからの復帰、
PC起動してから、まともに操作できるまでの時間が
遅すぎです…
今はなき、TOSHIBA dynabook「UX/23JWH」の方が
10倍早かったです。
上記理由により、
内臓HDD→SSD、もしくはExpressCardスロットにSSD的なものを追加で挿入し、
そちらにOSを移動して稼動しようと考え中です。
容量は、内臓SSDなら320GB程度、
ExpressCard追加なら64GBは欲しい。
…ですが、ネットでざっと価格を確認したところ、
SSD(2.5インチ)で300GBとなると、40k円、
CF(64GB)だと10k弱円。
出来れば、内臓HDDをSSDへ換装したいのですが、
価格的に論外なので却下w
となると、選択肢としてはExpressCard追加一択となります。
ただ、64GBで10k円とかコスパ悪すぎなのがちょっといただけません…
まぁ、現実的な強化となると、こっちしか考えられないので、
次回、懐に余裕が出来たら考えます。
結構、気に入ってるんですよね。ThinkPad。
質実剛健な感じが凄く好きですw
それと、このポインタのクリクリが気持ちいいw
本音を言えば、X1 Carbonがいいのですが、
やはり高過ぎです…
中古がこなれてきたら、買う…かもですw
去年春に購入した、「Thinkpad X201(中古)」
簡単なスペッコ
OS:Windows7 Professional (32bit)
CPU:Core i5 M520
メモリ:4GB
HDD:300GB
買った当初はメモリ2GBだったので、
買ったと同時にメモリを追加して、
現在4GBにて絶賛稼働中です。
先月は、6セルバッテリーを購入して
電源無しの状態でもまともに使用できる状態にはなりました。
(2時間弱→4時間強)
しかし、OSが足を引っ張っているのか、
内臓HDDが足を引っ張っているのか分かりませんが、(両方?w)
PCの立ち上げ、スリープからの復帰、
PC起動してから、まともに操作できるまでの時間が
遅すぎです…
今はなき、TOSHIBA dynabook「UX/23JWH」の方が
10倍早かったです。
上記理由により、
内臓HDD→SSD、もしくはExpressCardスロットにSSD的なものを追加で挿入し、
そちらにOSを移動して稼動しようと考え中です。
容量は、内臓SSDなら320GB程度、
ExpressCard追加なら64GBは欲しい。
…ですが、ネットでざっと価格を確認したところ、
SSD(2.5インチ)で300GBとなると、40k円、
CF(64GB)だと10k弱円。
出来れば、内臓HDDをSSDへ換装したいのですが、
価格的に論外なので却下w
となると、選択肢としてはExpressCard追加一択となります。
ただ、64GBで10k円とかコスパ悪すぎなのがちょっといただけません…
まぁ、現実的な強化となると、こっちしか考えられないので、
次回、懐に余裕が出来たら考えます。
結構、気に入ってるんですよね。ThinkPad。
質実剛健な感じが凄く好きですw
それと、このポインタのクリクリが気持ちいいw
本音を言えば、X1 Carbonがいいのですが、
やはり高過ぎです…
中古がこなれてきたら、買う…かもですw
0 件のコメント:
コメントを投稿